STATE | ![]() |
ENTRY | <<new | 1 / 2pages | old>> |
|
PASSION SHOW 第10弾用 デザイン画「角つき」シリーズ
|
![]() |
|
PASSION SHOW 「イベヤの生地職人」
KAZUHIRO HAKATA PASSION SHOW 第9弾
「イベヤの生地職人」 公演日と公演場所が決定しました! 2013年10月27日(日) 吹上町中央公民館 1階ホール 公演時間は公共のバスが利用出来る時間帯にするので、今までと違ってお昼頃を予定しております。 JUGEMテーマ:アート・デザイン |
![]() |
|
PASSION SHOW 9th
6月から今年のPASSION SHOWを開催する会場を探していたのですが、今まで使わせてもらっていた鹿児島市の中央公民館さんからKAZUHIRO HAKATAは使用禁止と言われてしまい、仕方ないので民間で探していました。
しかし、キャパ300を座って観れる箱(ホール等)となると莫大な施設使用料が発生するので、2,000〜3,000円の価格帯のチケットだと確実にペイすることが出来ない。 前回が高額なショーだったので、今回はやはり多くの人が観に来れる価格に戻したい。 そんな思いで、なかなか公演場所が決まらず、スタートを切る事すら出来なかったのですが… いっその事、吹上町で日曜日のお昼とかに公演するのはどうかと閃きました☆ 吹上町の中央公民館!! 吹上町なら、アートにも経費がかかるという事を理解してくれてるし、キャパも全く問題ない。 使用料も安いのでチケット2,000円でいけるはず!(中学生以下は1,000円/当日券は大人子供共に500円増し) そして何よりお世話になっている吹上町の方々に観に来ていただきやすい! 吹上町で開催ならワンダーマップとして動く事もできる! 日曜のお昼公演なら鹿児島市内からもバスで来れて、バスで帰る事ができる! 吹上町に人を呼べる!!吹上町の魅力を伝える事ができる!! あれ!? なんか良い事づくめなのでは!? 確かに鹿児島市内で開催出来たらより多くの人が観に来やすいと思うのですが、 『KAZUHIRO HAKATAの年1回のPASSION SHOWは吹上でしか観る事が出来ない』 ってのも今の僕らしくて良いのかも。いや、絶対良い!! よし、早速月曜日に電話しよう!!! JUGEMテーマ:アート・デザイン |
![]() |
|
モデルの募集を行います
今年のPASSION SHOW作品、作品撮りに出演して頂けるモデルを募集しております。
ショーは今年の10月、作品撮りは8月までには行いたいと思っております。 今年のショーではショーの中で様々な素材を使いドレスをライブ制作したいと考えております。(油粘土のドレス等) ヌードの状態から作品をその場で創造していくので、ヌード(下はパンツ)OKの方。 また、ショーの際は観客が入ります。(舞台のあるホールが会場) 私の作品として動画が残ります。(DVD作品にして私の個展等で販売も行います) 作品撮りはプロの女性カメラマン コセ リエがおこないます。 ヌードの状態で油粘土や小麦粉を直接肌に付けていくので、私が肌に触れることになります。 身長は165センチ以上、細身の方 年齢は20歳以上(ちゃんと自分の意志がしっかりしている方) 謝礼は少ないのですが2万円。(チケットの売り上げ次第では上乗せ出来るかもしれません) ショーでは5人のモデルさんに出演して頂く予定です。(オーディションあり) 事務所に所属している方はトラブル防止のため基本的にはお断りします。(事務所が上の条件を全てクリアしてくださるのならOK) 以上の条件で可能な方、興味のある方はメールをください。 ショーの詳細、企画書をお送り致します。 ありえないくらい情熱的で、貴重な体験ができると自信を持って言えます! 是非とも宜しくお願い致します。 19日まで鹿児島の天文館で個展も行っておりますので、来て頂ければ直接お話しさせて頂きます。 |
![]() |
|
海をミル魔女と海をキルくらげ
JUGEMテーマ:アート・デザイン 今年のパッションショーのタイトルが決まりました☆ 「海をミル魔女と海をキルくらげ」 となります! 「潜る男」から世界が広がり、 魔女とか出てくるとは、最初は想像もつきませんでしたね。 来週中には絵コンテも描く予定で、そうなれば一気に制作に向かいます! デザイン画公開 その1 潜る男 ![]() 海をミル魔女 ![]() くらげ男爵とくらげ貴婦人(修正) ![]() 海をミル魔女の魔法 と 北の海の魚 ![]() 南の海の魚達 ![]() マ〜キマキ貝 ![]() アシハポンとアシジュポン ![]() アシジュポン(修正)とハリセンボン ![]() イソギンチャンとナマコ ![]() |
![]() |
|
潜る男
PASSION SHOWはKAZUHIRO HAKATAが創った衣服作品から、イメージする音楽、動きをKAZUHIRO HAKATAが創り、それを組み合わせていって世界を創造する作品なので、まずは衣服のイメージが出来上がらなければ何も始まらない。
今回は生命力の溢れる作品にしたいな〜と漠然と思いながらデザイン画を描き続けていたのですが、なかなかグッとくる作品が出来ないでいました。 第7弾(8公演目)ということで、妙に7という数字に捕われてしまっていた事が発想の障害になっていたように思います。 昨日は気分を変えようと思い、今夏履く自分用のパンツを余っていた生地で制作していたのですが、その完成品がコレです☆ ![]() 基本的にパンツは前後左右の4つのパーツから出来ているのですが、前後ろをそれぞれ仕上げた段階で、ふと丸い穴の中にグリーンの半透明のシートを入れてみたのですが、妙にグッとくるモノがありました! なんか「潜水士」っぽい!! そう感じた瞬間一気にイメージが広がり、パッショナブルな世界が頭の中で次々と創造されていきました! 海中の世界☆ 鮮やかで奇妙な魚達が泳ぐ世界を、奇妙な潜水士が歩く☆ しかも海といえば、生物誕生の世界!まさに生命の源!! 今年はこいつだ! 色鮮やかな熱帯魚、不思議な造型の深海魚、素材として面白そうな珊瑚礁。 それぞれをモチーフにデザインしてもよいですし、今までに描きためた作品を魚に当てはめて見直してみるのも面白い! 6月中にメインの(衣服)作品を仕上げて、基本的な世界観を決めたいと思っていたのですが、ギリギリ間に合いましたね☆ 今回は海中の物語☆ さて、どんな世界が創造されますでしょうか〜♪ *しかし、海中以外でも、地中、web、精神世界等、「潜る」場所って意外とあるんですよね〜。海中が妙に神秘的なので選択しましたが、行き詰まったら変更もあるかも… ![]() ![]() 衣服作品名「潜る男(パンツ)」 このパンツに合わせて、上着(スーツ)とインナーとマスクを創りたいと思います☆ ![]() 円い穴のアップ!このグリーンが僕の創造力を一気に刺激しました☆ ![]() 画像では分かり辛いですが、薄いオレンジの部分は3重構造になっており、シースルー素材のオレンジの生地の下には花柄の生地が縫い込んであり、柄がほのかに透けて見えるのです☆(たぶん舞台上では分かりませんが、もともとは今夏の普段着用に制作したものだったので、細部に手を入れております) ![]() 格子状の窓の部分もけっこうお気に入り♪ JUGEMテーマ:アート・デザイン |
![]() |
|
KAZUHIRO HAKATA COMPANYメンバー募集!
2011年のPASSION SHOWの公演日が決まりました。
新作のPASSION SHOW公演にあたり、出演者、スタッフの募集を行います。 KAZUHIRO HAKATA PASSION SHOW「7」(仮) 公演日:2011年10月29日(土) 場所:鹿児島市中央公民館 大ホール スケジュール(予定) 6月:衣服のデザインの完成、作品の構成、内容の創作+出演者の確定 7月:衣服作品制作、作曲、振り付け+稽古の開始(主に個人) 8月:ポスター、フライヤー等の完成、配布+稽古(2週間に1回ほどの全体練習) 9月:舞台セットの制作+稽古(1週間に1〜2回ほどの全体練習) 10月:集中練習、通し稽古等+作品の公演 となります。 出演者、スタッフ共に男女募集しております。 特に、条件はありませんが、公演前の練習(平日の場合は18時〜、土日の時もあり)に参加できる方。(主に平日の18時〜21時半、鹿児島市の中央公民館でおこなっております。仕事等で途中からの参加や途中までの参加は大丈夫です。) 参加にあたって、特に費用は必要ありませんが、稽古の際に履くシューズや着替え等を各自用意して下さい。 興味を持たれましたら、メールにてご連絡願います。 質問等もありましたら、気軽にお問い合わせください。 info@orangeroom.in |
![]() |
|
新作PASSION SHOW「7」(仮)公演日決定!
さて、ワンダーマップやらその他のイベントも終わり、今年のPASSION SHOWの準備に取りかかり始めました。僕の場合は最初に日程を決めなければなかなか動けないので、まずはショーの公演日を決める事に!
2011年10月29日(土) 場所:鹿児島市中央公民館 1階ホール と、なります! まだ、何もイメージが無いのですが、前回の「イベヤの菓子職人」を超える面白さになるように努力いたします! あ、「イベヤの菓子職人」のDVDもようやく仕上がりました☆ 年々編集が遅れていってますね… でも、かなり面白い作品になっておりますので、興味のある方は是非ご連絡ください〜 1枚1,000円となっておりますのでm(_ _)m |
![]() |
|
感謝
11/13のPASSION SHOW「イベヤの菓子職人」ですが、
御陰さまで沢山のご来場をいただきました。 出演者、スタッフの方々には勿論の事、ご来場くださった全ての皆様に感謝の気持ちでいっぱいです! 本当にありがとうございましたm(_ _)m 14日は、東京から現代美術家の吉永ジェンダーさんが吹上に来てくれたので、案内して廻り、夜はダイくん、ハム主任、ハルさんと一緒に鍋。 さっき、ジェンダーさんをお見送りしたのですが、 18日に滋賀で講演&公演をするので、17日には滋賀県に行かなくてはなりません。 まだショーの荷物も全然片付けられていないのですが(衣服作品すら出せていない)、まずは18日の講演&ショーの準備をしなければならないので、まだまだバタバタは続きそうです。 もう少し余裕が出来てきたら、画像も交えてショーのご報告をしていきます! まずは、 皆様に感謝の気持ちを伝えたかったので… 本当にありがとうございました! 今後とも情熱家KAZUHIRO HAKATAとカンパニーを宜しくお願い致しますm(_ _)m |
![]() |
|
PASSION SHOW「イベヤの菓子職人」
ついにPASSION SHOW「イベヤの菓子職人」の公演が明日に迫りました☆
舞台公演6作品目。当初は「創世」をテーマにオリジナルの神話を創ろうと進めていたのですが、いつの間にかにお菓子職人のお話しになっていましたね☆ いい感じのエプロンができたせいなのですが、これもPASSIO SHOWの醍醐味。 舞台上で踊りながらお菓子を創るのですが、全てのセットを組んで行う稽古は今日が最初で最後!! 明日がどうなるのか… 楽しみにしていてください☆ PASSION SHOW「イベヤの菓子職人」 2010/11/13(土) 鹿児島市中央公民館 ホール 開場 18:30 開演 19:00 終演 20:00予定 チケット 1,500円(当日2,000円) 子供 500円(当日券のみ)*3才以下無料 プレイガイド 十字屋CROSS、当日の会場受付 |
![]() |